新世紀! 更新履歴
- 2023.11 Ver.12.1.1 年間カレンダーの起動・終了を連動させている場合、今月のカレンダーが黒くなる不具合を修正
- 2023.8 Ver.12.1 数件のマイナーな改善
- 2022.12 Ver.12.0 全面的改善。記事欄装飾のリッチモード搭載、ダーク配色、除外月、年間カレンダーのデザイン変更など。
- 2021.7 Ver.11.1 東京オリ・パラ2021年開催に伴う祝休日が印刷/同プレビューに反映されていなかったのを修正
- 2020.12 Ver11.0 東京五輪・パラリンピックの2021年開催に伴う祝休日を反映。
- 2019.4 Ver10.0 新元号「令和」ならびに天皇即位に関わる祝休日を反映、ファイル関連のメニューを変更
- 2018.6 Ver9.7 改正東京五輪・パラリンピック特別措置法による2020年の祝日移動を反映。連続ページ印刷時、1ページ目の祝日および特定日の日にちの文字色が次ページ以降にも及ぶ不具合を修正。
- 2015.12 Ver9.6.1 春分の日、秋分の日のコーディングミスを修正
- 2015.4 Ver9.6 ファイルバックアップのオプション追加
- 2014.6 Ver9.5 新しく制定された祝日『山の日』(8月11日、平成28年施行)を反映
- 2013.12 Ver9.42 曜日指定特定日の有効期間に関するバグ修正等
- 2013.9 Ver9.41 ウィンドウ位置に関するバグ修正
- 2013.8 Ver9.4 特定日の毎年○月○日の場合も平日シフト可能化、およびバグ修正。
- 2013.5 Ver9.3 特定日に適用期間および除外日の設定を追加、月めくりショートカットキーにF8/F9を追加。
- 2012.7 Ver9.21 デイリーアルバムの登録時に動作不良となるバグを修正。
- 2012.2 Ver9.2 データファイルの移動またはリネームおよび新規インストール時の流用に対して特定日設定の自動修復機能追加。バグ修正。
- 2011.4 Ver9.1 特定日登録の年月日指定に「月末」を追加
- 2010.8 Ver9.0.1 翌月ウィンドウを表示しない状態で、月めくり・保存等の操作をすると、エラーメッセージが出て終了する不具合を是正
- 2010.8 Ver9.0 翌月ウィンドウのオプションを追加、Windows 98SE/ME/NT/2000非対応
- 2010.5 Ver8.9 年月指定でジャンプする機能を追加。年間カレンダーのサイズ可変化および透明度連動オプション追加。不具合修正3件(月めくりボタン連続クリックで最大化。タスクバー左サイドの場合に起動の度に位置が左にずれる。年間カレンダー連動の不備。)
- 2010.2 Ver8.8 特定日に第1〜4○曜日を追加、データ一覧表示に記事の検索を追加
- 2009.7 Ver8.7 操作性の改善およびデイリーアルバムの改善
- 2009.4 Ver8.62 本日の日にちの色違いおよび特定日の記事重複表示のバグを修正
- 2009.4 Ver8.61 デイリーアルバムのウィンドウ上辺位置を記憶し次回はその位置で開くように変更、記事のポップアップが日にちに重ならないよう位置を少し下に変更
- 2009.3 Ver8.6 メモ欄のフォントと文字サイズを記事とは別に設定するように変更
- 2009.3 Ver8.5 記事欄の自動折り返しをスタイル設定に追加
- 2008.12 Ver8.4 月めくり方向を反対にするオプションおよびマウスホイールによる月めくりを追加、特定日の平日シフトオプション追加、デイリーアルバム1個目の画像を日にちの下に縮小表示するオプション追加、前バージョンで設けた祝日非表示オプションおよび特定日個別色設定をページ印刷
・同プレビューにも反映、タスクバーを左サイドに置いた場合新世紀!の位置が起動の度にずれる不備を是正
- 2008.10 Ver8.3 祝日非表示オプション追加、特定日の色を個別に設定可能化、年間カレンダー連動オプション追加およびバグ修正(デイリーアルバムのドラッグ&ドロップ回復など)
- 2008.8 Ver8.2 記事欄の文字のフォントとサイズを設定可能化(画面および印刷別個に)
- 2008.7 Ver8.13 ウインドウズ終了時の自動保存を有効化
- 2008.3 Ver8.12 前バージョンでWindows98で使用できなくなっていたのを回復、およびバグ修正
- 2008.2 Ver8.1 本日の表示法にマスの浮き出しを追加、特定日登録に毎年毎月○日および毎週○曜日を追加
- 2007.7 Ver8.01 エディット上のショートカットキーで、Ctrl+C(コピー)および Ctrl+V(貼り付け)が使用できなかった不具合を是正(メニューのショートカットキーを2つ変更)
- 2007.6 Ver8.0 タイトルバー非表示、システムトレイに最小化、データ一覧の並び順切り替えを追加、特定日登録の動作不良を解消
- 2007.5 Ver7.91 コンボボックス(特定日登録、印刷プレビュー)のデータ欠落を是正
- 2007.5 Ver7.9 祝日法改正(2007.1.1施行)に対応
- 2006.2 Ver7.8 印刷機能搭載、記事編集中の動作が重くなる場合があるのを改善、手動保存ボタン復活(自動保存は有効のまま)
- 2005.4 Ver7.71 年間カレンダーに最前面表示のオプションを追加、サポートメールアドレス変更
- 2005.1 Ver7.7 データの保存を自動化
- 2004.9 Ver7.6 デイリーアルバム機能を付加、データファイルのCSV仕様をMS-Excelにマッチ、その他の改良
- 2004.8 Ver7.5 を廃止(SDIアプリにしたため、Windows98系で全角入力時に他の記事が非表示になる不具合が判明)
- 2004.7 Ver7.5 ページ印刷機能を追加
- 2004.5 Ver7.4 日付自動更新および時刻表示オプション追加、年間カレンダーのエラー防止
- 2003.5 Ver7.3 祝日法改正(2003.1.1施行)に対応
- 2003.4 Ver7.2 今月に戻るキーをHomeからF12に変更(エディットボックスでのHomeキー機能を回復)、編集中にスタイル設定に進むときの警告を付加、ファイル選択の動作不良を是正
- 2003.3 Ver7.1 サポートアドレスの変更およびF9キー(保存して終了)の不備是正
- 2003.1 Ver7.0 月めくり範囲を平成1〜99年に拡大。将来予定登録を廃止し、特定日登録のみ行う。記録閲覧を全データ一覧表示に変更。等々。
- 2002.11 Ver6.3 データファイルを選択方式に変更、設定ファイル Shinsk.INI の所在を WINDOWSフォルダから実行ファイルと同じフォルダに変更、および「毎年」の記事のページ面表示に関する不具合是正
- 2002.11 Ver6.21 将来予定・特定日登録、および表計算ソフトで編集したファイルの読み込みに関するプログラムミスの修正
- 2002.10 Ver6.2 特定日設定機能を追加、ボタンの一部復活ほか
- 2002.8 Ver6.12 ウィンドウサイズ変更時の動作改善
- 2002.8 Ver6.11 記事ポップアップの不備是正
- 2002.8 Ver6.1 メニューとボタンをなくし、ポップアップメニューとショートカットキーによる操作に変更
- 2002.7 Ver6.0 ウィンドウサイズを可変化、各エディットの行数制限を撤廃
- 2002.7 Ver5.41 同オプション時の本日表示色の未対応を修正
- 2002.7 Ver5.4 週の始まりを月曜日にするオプションを追加
- 2002.2 Ver5.3 適用ボタン使用後の改行表示不具合是正ほか
- 2002.1 Ver5.2 万年カレンダーに関する注記の追加
- 2001.10 Ver5.1 記事のポップアップ表示とエディットのダーティチェックを追加およびサポートアドレスの変更
- 2001.4 Ver5.0 ウィンドウタイプとデータファイル形式の変更および色カスタマイズの追加
- 2001.1 Ver3.6 将来予定登録で2001年が無効な日付となる不具合を是正
- 2000.12 Ver3.5 欧文フォントが無効になっていたのを是正
- 2000.12 Ver3.4 年間カレンダーを単独アプリケーション化
- 2000.11 Ver3.33 11月に進んだとき「先月」のページを開くと記録データが消える問題の是正
- 2000.10 Ver3.32 バグ修正(Windows95関連)
- 2000.6 Ver3.31 翌月に進んだとき今月以外のページで起動するとデータが一部喪失する不具合に対処
- 2000.5 Ver3.3 同上(つづき)および年月・曜日の表示フォント選択ボタン追加
- 2000.5 Ver3.2 外見と操作性の改良
- 2000.4 Ver3.1 Windowsデスクトッププロパティの「大きいフォント」環境での描画の乱れを改善した。
- 1999.11 Ver3.0 改正祝日法の施行(成人の日、体育の日の変更)に対応した。その他数点の改良。
- 1999.11 Ver2.51 プログラムミスの修正
- 1999.9 Ver2.5 年月・曜日の表示を和/英いろいろ選んで設定できるようにした。
- 1999.8 Ver2.41 プログラムミスの修正
- 1999.6 Ver2.4 前月以前のデータをファイルに蓄積保存し、閲覧できるようにした。
- 1999.5 Ver2.3 年間カレンダーを追加した。
- 1999.4 Ver2.2 640X480に収まるようコンパクトにし、キーによる操作ができるようにした。また、外観を改良した
- 1999.3 Ver2.1 1番目のエディットボックスが選択状態で起動し、そのままキーを押すと記事が消える問題を解消した。
- 1999.3 Ver2.0 今月・来月・再来月より先の将来予定も登録できるようにし、ヘルプファイルを付けた。
- 1999.2 Ver1.0 公開