テキストみるみる Ver 2.0
テキストみるみるはユーザーの寄付によって成り立っています。もしアプリを気に入っていただけたのであれば、フリーソフトとして維持するためにも開発者への支援をお願いいたします。詳しくはPIXIV FANBOXのクリエイターズページをご覧ください。
ソフトウェア紹介
エクスプローラのサムネイルでテキストファイルを閲覧できるようにするシステムユーティリティーです。ブラウザで表示できる一般的な文字コードであれば、適時適切な文字列に自動で変換。多種多様なプレーンテキストファイルをエディタで開くことなく、中身を確認することができます。
使い方
ファイルを解凍するとプログラムが展開されますので、はじめに「Setting.exe」を実行します。テキストみるみるはシステムに関与するソフトウェアのため、起動には管理者権限が必要となります。
「サムネイル」枠では、エクスプローラーで表示するテキストのフォントとサイズを指定します。「サンプル」に任意のテキストを記入すると、右隣にどのように表示されるかのテストができます。「適用」ボタンを押すと、レジストリにフォント設定が記録されます。
つぎに、サムネイルを適用したいファイルの拡張子を登録します。「拡張子の登録」欄にある記入欄に、表示させたい拡張子(「.」文字は不要)を入力し、「登録」ボタンを押します。サムネイルの表示をやめたい場合は、対象の拡張子を記入してから「消去」ボタンを押します。
最後に「プログラムの登録」ボタンを押して、サムネイル表示プログラムをシステムに登録します。「LookText.dllのDllRegisterServerは成功しました」というメッセージが表示されれば、システムへの登録は完了です。
サムネイルを更新するには、対象のテキストファイルを保存するなどで更新するか、Windowsのサムネイルキャッシュを削除します。キャッシュを削除するには、[スタート]メニューにある「ファイル名を指定して実行」より「cleanmgr」を実行し、削除対象一覧の中から「縮小表示」を選びます。
アンインストール
上の設定画面にある「プログラムの解除」ボタンを押して、サムネイル表示プログラムをシステムから除外します。成功のメッセージが表示されたら、ファイル一式を削除してください。
注意事項
プログラムの動作には入念な配慮を施しておりますが、完全な安定を保証するものではありません。システムを破壊することはまずありませんが、定期的なバックアップで万が一の事態を回避するようにしてください。
サポート
ご質問やバグ報告、および改善要望などは、TNKソフトウェアのお問い合わせフォーム、もしくはメールにて受け付けております。どんな些細な内容でもお受けしますので、気軽にお尋ねください。
転載について
雑誌をはじめとするメディアでの紹介は随時歓迎しております。紹介情報はTNKソフトウェアのブログに掲載したいので、もし紹介していただけたのであれば、事後でもいいのでご一報いただければ幸いです。
開発・著作
© TNK Software / Tanaka Yusuke
https://www.tnksoft.com/
master@tnksoft.com